
台風接近 港区の皆様お気を付けください。
台風が接近しております!! 皆さん知っての通り、大変強い勢力の台風が港区に上陸する予想がされています。 交通の乱れや停電の可能性も高まっていますので、最新の情報を確認するように願い …
台風が接近しております!! 皆さん知っての通り、大変強い勢力の台風が港区に上陸する予想がされています。 交通の乱れや停電の可能性も高まっていますので、最新の情報を確認するように願い …
当知神明社の茅(かや・ちがや)の輪くぐりに参加してきました! この輪くぐりは心身を清めて厄災を払い、無病息災を祈願する夏越の祓を象徴する行事です。 孫と一緒に輪くぐりを行いました。 …
県議会自民党県議団の有志で「儲かる農業研究会」が立ち上がり、 都市近郊型農業成功モデルである、大府市元気の里を視察しました。 当日は、17名の議員、農林水産局長、技監者等、多数の参 …
異業種交流会「東海財界倶楽部」の主要メンバーの皆様に愛知県議会議長室へご訪問いただきました。 愛知のモノづくりや行政、議会のデジタル化、IT農業の重要性等についての意見交換を行いま …
昨日、こどもの未来がひかる☆みなとの会主催の「第二回 こどもみらい子育て講演会」に参加させていただきました。 つるた医院院長である鶴田光敏先生にアレルギーの対策と予防についてご講演 …
堀江会長が設立された名友会に参加しました。長年、私も参加しているこの会は40年以上続く異業種交流会で、性別・年齢・地位・名誉・職業等、利害関係のない出会い・ご縁を大切にしています。 …
私の企業後援会である、あいち21の会の講演会を行いました。 生成AIの登場など経済構造は大変革の真っ最中です。 産業県である、愛知県もこれからの時代に生き残っていけるように講演会を …
GWの初日はタケノコ堀りで竹林整備! 4月27日に牧野が池緑地公園にて私の友人である広瀬さんが代表を務める 竹ECO活用が主催のタケノコ堀りに父娘で参加してきました 15年続くこの …
長年、継続しておこなわれている藤前干潟クリーン大作戦に今回も参加しました。 主催の藤前干潟クリーン大作戦実行委員会は2004年から結成されており長年、世界に誇れる藤前干潟のために活 …
■■愛知県議会 議長就任■■ この度、愛知県議会議長に就任する運びとなりました。まず初めに、これまで私を支えてくださった全ての皆様に心より感謝申し上げます。皆様のご支援とご協力があ …